すごい南海トラフ巨大地震が、必ずある・・いつかわからないけど。
もしもの時の、避難訓練をしました。
子供たちの利用もあったり、高齢者の皆様もいらっしゃいましたから、真剣に気合を入れて実施しました。
とおりゃんせをご利用の人は、町で指定された避難場所には行きません。子供たちは、知らない場所で知らない人々と過ごすなんてことは、無理なんです。パニック起こしてしまいます・・きっと。
ここは、食料、水、衣類,寝具、発電機・・ほぼ揃っていますから、ここが避難場所となります。
実際にその時が来たら・・どうなるかは誰にもわかりませんが、命さえ守れたらあとはなんとかなる・・そう信じています。
で、移動手段として、モノや人間を運ぶ「リヤカー」を準備してあるんですの。平成や令和生まれの人は知らないかもわかりませんが、これは重宝するな。
子供たちを乗せて移動しました。そしたら、大喜び!訓練が終わってから、代わる代わる順番にリヤカーに乗ってもらって、広い駐車場を「散歩」したよ。
そうそう、駐車場が完成しましたの。とおりゃんせ敷地の隣、210坪。トラックだって、バスだって駐車できますよ。
皆さんはリヤカーって知っとるかい?ありゃー乗ると楽しい面白いよ。